こんにちは。マリユドゥです。
今日はタロットカード7番目のカード「戦車」のカードの解説をしていきますよ!
タロット講座に関心がある方はオンライン&対面で学べますので、趣味の習い事感覚でやってみるのも◎
講座に付属するマリュたんオリジナルテキストも現在バージョンアップ中♪
タロットカード22枚を主人公マリュたんの旅に例えて、分かりやすく解説していこうと思いますので、ごゆるりとお付き合いくださいませ。
時には勇気と勢いも必要だが、コントロールが要
【物語】果樹園を後にしたマリュたんは、戦車のように力強く前進する決意を固めました。何が待ち受けていようと、心の中に燃える情熱と意志を信じて、一歩一歩踏みしめて進んでいくのです。目指すべきものが明確に見えてきて、迷いはありません。でも時には暴走していないか立ち止まって考える心の余裕も持ちたいものですね。
【解説】「戦車」のカードは大アルカナ7番目のカード。「勝利」「積極性」「コントール」などを示す札になります。強い意志を持って青年が戦地へ赴くさまが描かれています。また戦車に描かれた赤いコマは回り始めたら止まらないと言われており、スピードに乗って進む様も暗示します。
「戦車」を表現する言葉
(強・正位置) 征服→挑戦→前進→アクティブになる→勢い→思い込みが激しい→突っ走って失敗→好戦的→強迫観念→暴走→乱暴(弱・逆位置)
※「欲しい」と思うこと(=自分の外)へ向かう。直線的で一方的なエネルギー。
そのことしか目に入らなくなりますから、ほかの可能性はおのずと排除されていきます。それがいいのか悪い事なのかは他のカードや質問内容と併せて読みましょう。
メッセージ
▶ 意志と情熱をもって、進むべき道を切り拓く
▶ 感情と理性のバランスを保ち、自分のペースで前進を
▶ 困難を恐れず、挑戦を通して自信を育てる
▶ 目標を明確にすることで、力は正しく発揮される
▶ 自分を信じて進むことが、流れを味方にする鍵
▶ 揺れる心に手綱をかけ、未来を自分で選び取る
正位置のキーワード | スピーディな前進、一気に距離が縮まる、成功、勝利、目標達成 |
逆位置のキーワード | 暴走や停止、思うように進まない恋、自己流で失敗する、気力が失せる |
☆逆位置マスターになるためには、想像力を働かせてみて!
逆位置の解釈は正位置の状態が、180度変わる(これがすべてではないので難しい!)、ネガティブ(マイナス)に出る、正常に機能しなくなる、過剰になるなど様々です。カードの意味がゆがめられたり、弱まると覚えると良いでしょう。そうなれば悪いカードが出た際は、その悪い象意が弱まると解釈できますよね!?
気になるシンボルから深読みする
戦車の車輪と天蓋
行動力、方向性、守られた旅路
車輪は前進と行動を、天蓋は高次の加護と精神性を象徴しています。この組み合わせは、ただ突き進むだけでなく、天の導きや自分の信念に守られながら目的地へ向かう旅を意味します。目に見えない力が背中を押してくれている時、進むことに意義があります。
鎧を着た青年(王子)
意志の強さ、自制心、勝利の覚悟
戦車を操る青年の鎧は、内なる決意と防御の象徴です。感情に流されず、自分の信じた道を貫く姿勢が描かれており、勝利は偶然でなく、自律と覚悟の先にあることを伝えています。守りながら進むことで、真の力を発揮できるのです。
黒と白のスフィンクス
対極の統合、内なる葛藤のコントロール
対照的なスフィンクスは、心の中にある葛藤や、人生における選択肢を象徴します。それらを力で抑えるのではなく、調和させながら前進することがこのカードの鍵。多様な要素を受け入れ、一つの方向にまとめ上げる統率力が問われています。
コマ(戦車に描かれた装飾)
集中力、運命の流れ、バランスの力
戦車に描かれたコマは、動きの中にある静けさや、内なる集中力を象徴しています。運命という大きな流れの中で、自分の中心を見失わずにいられるかどうかが鍵。コマのようにブレずに回り続けることで、進むべき道が自然と整っていきます。力で押すのではなく、軸の安定が真の前進を生むというメッセージが込められています。
マインドマップでイメージを広げる
これまで学んできたカードのイメージを膨らませてみましょう! 占いの上達の秘訣はイメージ展開力にあります。自由に書き出してみましょう。
数秘術との関連性
数秘術「7」は、直感、インスピレーション、分析、内省などを示す数字。飽くなき探求心を示し深く考えることを意味するナンバーです。この数字を誕生数に持つ人は、精神性が高く物事を追求し魂の成長を求める人だと言われています。スピリチュアルも示すナンバーです。
占星術やハーブとの関連性
占星術:月/蟹座
対応ハーブ:フェンネル
エピソード
戦車のカードは勢いよく進んでいく様を示していると同時に、コントロールする能力も示します。何事も手綱を上手に引いて進めていくことが大切。
猪突猛進になって周りが見えなくなると、このカードの逆位置状態に陥る可能性も。
実際の鑑定では、電車や車での旅行やドライブなんて意味で出てくることもありますので、創造性を広げてみて! 場合によってはペットを飼うと、竹富島で水牛車に乗るなんてイメージが湧くこともあるかもしれませんよね!?
さらに詳しくタロットカードを学んでみたい方は、タロット講座も随時募集しています♪
カードと仲良くなって、日々の生活に潤いを。
コメント